前屈で座れない…と困っている方は多いはず。
この記事は身体の固い人におすすめのやさしい内容です。
腰や背中がまがってしまうためにすぐに後ろに倒れていってしまうんですね。
股関節から曲げられないので、骨盤が後ろにたおれてしまっているからです。
なんなら、前屈をすると筋を伸ばせているというよりは……
ピリピリしびれる感じがしたり、
背中がなぜか痛かったり、
肋骨が痛かったり、
お腹がつる感じがしたり。
してませんか?
そのまま前屈を練習するのは危険信号です!
柔らかい人と固い人の溝とナゾは深まるばかり。
前屈で気持ち悪くなったりする原因は、姿勢が整ってないために器官が圧迫されて、呼吸が浅くなってしまっているからですが…
前屈ができるようになるためにまず、骨盤を立てて座れるようになることが必須です!
「杖のポーズ(長座)」の姿勢から前へ倒せるなら、やればやるほど前屈ができるようになります。
股関節から前へ倒す。
これが最も速く前屈の記録が伸びる方法です。
ちなみに正しいストレッチは、どんな体の固さの人がやってもイタ気持ちいいものなんですよ~。
身体がものすごく固いシマくんのためにヨガプログラムをつくってみました!
前屈できない原因(お尻と腰)をほぐすヨガポーズ5選
杖のポーズ(長座)で、背中が曲がってしまう人は骨盤が後ろに倒れてしまっています。
後ろへ倒れてしまう原因は、骨盤を支えている筋肉が凝り固まってしまっているから。
前屈できない原因が気になる人は読んでみて!
座ってやるポーズ
- (片足を伸ばした)半分の聖者マツィエンドラのポーズ
- 左足を右ももの外側に置く。
- 右ひじを左ひざの外側にあてて押し、身体をひねる。
- 顔はできるだけ後ろを見る。
片足をまっすぐのばしているので、「杖のポーズ(長座)」の準備になります!
「杖のポーズ(長座)」で背中が曲がってしまう人は、太ももやお尻周りがよく伸びるはず。
毎日、右も左も30秒ぐらいは息をゆっくり吐いて吸って……ヨガをやってみましょう。
ポーズが深まってくると、どんどん柔らかくほぐれてくるので、伸びている場所が変わってきますよ。
骨盤を立てていけるとグッド。
背中がぐっとまっすぐに伸ばせます。
長座ができる身体に近づいていますよ~。
寝たままやるポーズ
- (ひざを曲げて)仰向けでねじるポーズ
詳しいやり方はこの記事をチェック!
関連記事「猛烈に身体が固い旦那にヨガを伝授してみた結果…1週間でヨガの効果を実感」
- (脚を絡ませて)仰向けでねじるポーズ
仰向けに寝て、両腕を型の横にまっすぐにひろげます。
右脚を上にして、脚をクロスさせます。
このとき、右脚のつま先を左のふくらはぎにひっかけて固定してあげます。- しっかりと両脚をからませたまま、ゆっくりと左へ下半身を床にくっつけていきます。
※肩甲骨が床から浮かないようにすると深いストレッチになります。
- ワイパーのポーズ
- 針の穴のポーズ