前屈できない!後ろに倒れていく旦那とヨガをしてみたら

夫婦でストレッチをする猫のイラスト

すっかりアラサーになりまして、腰痛と肩こりがひどくなってまいりました。
そんな旦那のシマくんにヨガをすすめたんです。

ネリコは昨年から、ほぼ毎日ヨガをやったら、頭痛と吐き気に悩まさるほどだった慢性肩こりがなくなったんです。

体形もすっきり変わりまして、気持ちも前向きに。
「ヨガってすごい」と素直に感動したネリコは、シマくんに手ほどきを始めました。

ところが……

床に手が届かない、とかいう前屈レベルをはるかに超えていた!

前屈できない人のイラスト

立ってダメなら、押してみろってなった結果はご覧の通り。
(前屈でクッションを使う方法を試してみたんですけど。)

前屈できない人のイラスト

一ミリも角度変わらず、高速スライディング!!

「押しすぎ注意」とかもありませんでした。
クッションをお尻の下に敷いて前屈の補助をつけたのですが、強靭な硬さに意味なし!

 
シマ
座って前屈しようとすると腹筋が痛い!
てか、前屈どころか、後ろに倒れていくんだけど……

これじゃあ、どれだけ時間をかけたところでただの筋トレです。
ちっともストレッチできません。
リラックスしないと、筋って伸ばそうにも伸びないんです。

「これならどうだ!」とやってもらったポーズは……

夫婦でヨガをやった時の様子

想定外に響きわたる悲鳴。

ネリコは大学生時代にダンスをやっていたので、周りは柔らかい子ばかりだったんですね。
うーん、自称「身体が固い人」をなめてたわ。

後ろに倒れちゃう!~前屈できない理由とは~

背中の丸まった不格好なお辞儀……。

とにかくこれがシマくんの精いっぱいの前屈らしい。

「ねぇ?どこが痛いの?」

(初心者でもカンタンと言われている)いろんなポーズをひとまずやってもらって、ネリコなりに考えてみた結果。

そもそも前屈で座れないほど固い人は、お尻りまわりが激固いです

 
シマ
お尻の筋肉が固いから、ハッピーベイビーのポーズもできなかったってことかぁ。

つづいて、腰回りや太ももの裏、ひざ裏が突っ張っております。
考えてみると、ぜんぶお尻につながっている筋肉なので連動して固くなってるのは当たり前と言えば、当たり前かも。

これが前屈ができない理由。

それは、お尻の筋肉がこわばってしまっているので、股関節の動きや、骨盤の動きが悪くなってしまっているためです。

前屈でストレッチの効果を得るためには、骨盤をたてなければいけないのですが、「そもそも……骨盤をたてるって??」っていう状態ですよね。

 
ネリコ
骨盤が立てられているかセルフチェックしてみましょ!
広告
広告の表示がブロックされています。

前屈で背中が曲がる人はココをチェック

前屈するまえにはまず、長座で正しく座れるかどうかをチェックします。

杖のポーズ(長座)解説のイラスト

正しい長座は、骨盤が床に対して垂直になるイメージです。
鏡に映してセルフチェックしてもいいけれど、壁を使ってみるのがいいかも。

 
ネリコ
骨盤を立てて正しく長座できると、支えるために腹筋は使うんだけど、頭のてっぺんからお尻までスゥっーとエネルギーが通る感じで気持ちいんだよね。

ヨガって感じ!

床に背中の全面をぴったりつけて、脚を伸ばして座れているかを確認します!

もし、壁に背中がぴったりつけられないとなると…
前屈で背中が曲がってしまっていることになります。

つまり……長座の段階ですでに骨盤が寝てしまっているので、いくら前屈の練習をしても、「前屈ができるようにならない」んですね。

立って前屈しても、骨盤が寝ている限り同じです。

無理やり背中を曲げることでバランスを取ろうとすると…

  • 背骨が痛い
  • わき腹が痛い
  • お腹がつる(肋骨がつる)
  • 胃が痛い
  • 息苦しい


こんな症状に悩まされるようです。
ぜんぶ力業になってしまっているので、ストレッチできずに負担だけがかかってしまっている状態です。

 
ネリコ
骨盤を立てて座るのはいろんなポーズの基本!
ストレッチでどんどん柔らかくなるし…

正しく座れていれば、ポッコリお腹も引っ込むよ。
下腹の筋肉を使からね~。

前屈ができるようになる準備をしよう!

前屈で床に手が付くのってなんかかっこいい!

でも、その前にはまず「長座」(杖のポーズ)ができるかどうかがポイントでした。

骨盤を立てて座れないのは、お尻周りの筋肉や太ももが激硬くなってしまっている可能性が高いです。

そこで、いま楽にできるポーズを探して深めていくのがおすすめ。
初心者でも安全で簡単なポーズを取り入れていきます。


「今できるポーズなんてやってても意味ないじゃん!」

いえいえ。
今できるポーズであっても、深めていくと違うところが伸びていくんですよ。
毎日取り組むには、小さな変化を感じられることが大切なんです。

「なんか変わった!」っていう気持ちがヨガをどんどん楽しくしてくれます。
ヨガを習慣に出来たら、きっと3か月後には身体も心も変わっています。

そしてある日「できるようになってる!」って感動できるんですよ~。


 
シマ
急がば回れってわけですな
広告
広告の表示がブロックされています。

前屈の準備になるヨガのポーズ

お尻周りや、太ももをのばせるポーズを紹介します。

座ってやるポーズ

  • (片足を伸ばした)半分の聖者マツィエンドラのポーズ

寝たままやるポーズ

  • (脚を絡ませて)仰向けでねじるポーズ
  • (ひざを曲げて)仰向けでねじるポーズ
  • ワイパーのポーズ
  • 針の穴のポーズ



このなかのどれかは必ずできるはずです!
「今」できるポーズを深めて、身体をほぐしていきましょ♪

広告
広告の表示がブロックされています。