【2021年8月】公開!家計管理が趣味な人の家計簿

残り約3900万円の住宅ローンを抱えつつも、不労所得だけで生活できる状態=FIREを目指して、日々、投資や節約をがんばっているシマです。

シマとネリコの家では、お金の使いすぎを防ぐために毎月家計簿をつけています。

「家計簿ってだんだんと面倒くさくなってくる」という話はよく聞きます。
妻のネリコはお金の管理はザルなタイプ。

何にお金を使ったかしっかり振り返った方がいいのはわかってる。
だけど…出ていった先がわかったところでお金が増えるわけじゃないし、と言います。

家計簿から目をそらしたくなってしまう理由は1つ。

お金は貯めたい!増やしたい!

そんな気持ちばかりが先行せいで、家計簿を付けることによって「こんなに減っちゃってる!」って焦りが生まれたり、使った事への罪悪感でいっぱいになってしまうからです。

「来月は財布の紐をもっと引き締めるぞ!」って気合を入れ直し…ってこれ先月も言ってなかったっけ?
気合を入れるほどいいことありません。

家計簿は、あくまで浪費を防ぐ為のものであって、我慢に我慢を重ねる為につけるものではないのです!

理想の家計簿は、過去の家計簿を振り返った時「このとき〇〇にたくさんお金を使ったから、今があるね」と言えることだと思っています。

旅行しかり、庭づくりしかり。
いい暮らしがしたいから、お金が大切なのですよね。

毎日を楽しく、より幸せに過ごすために。
お金が溜まる家計簿はじめました。

シマとネリコの家の2021年8月の家計簿を振り返っていきたいと思います。

2021年8月のサマリー

下のグラフは、過去1年分の、毎月の収入と支出、先取り貯金の金額を書いています。

上に伸びている棒グラフ(青色)が収入で、下に伸びている棒グラフが先取り貯金(緑色)と支出(オレンジ色)です。

赤色の曲線は、収入から先取り貯金と支出を引いた残りの金額を意味しています。
ゼロの位置よりも上にあれば黒字、下にあれば赤字という意味です。

2021年8月は、収入が381,083円、先取り貯金が68,000円、支出が230,233円、収支は82,850円の黒字となりました!

5カ月連続で黒字化を達成できています。

昨年の8月と比較しても、収入も増え、支出も減っています。綺麗な右肩上がりです♪

個人的にはかなり満足のいく結果です。

2021年8月の収入内訳

さて収支は先月と同じくらいでしたが、収入は若干のマイナスだったんですよね。
それでこの黒字を維持できているのはすごい。

特に、「何かを我慢した」という意識はゼロ。
独りよがりにならないように、ネリコにも聞いてましたが「いつも通りって感じかな~♪むしろ贅沢したって感じ」と言っております。
そのわけは後ほど触れるとして。

収入が減った理由は、残業時間のばらつきが原因です。

真夏も終わりに近付き、太陽光パネルの発電量が少しずつ落ちてきているのも影響しています。

2021年8月の支出内訳と「持ち家派」のホンネ ~住宅ローンの問題~

先月より増えているのは日用品と光熱費だけで、あとは変化なしか、減少となっています。

節約が進めば進むほど、居住費(住宅ローン返済)の重さが目立ちますね。
今の住居は大のお気に入りで、家を買ったからこそ家計簿や資産管理(投資)に興味を持つようになりました。
お金の勉強をしていく中で欲を言えば「もうちょっと住居費を下げておけたら」という気持ちがでてくることは確かです。

しかし、仮住まいだったらお金を管理しようと思えなかっただろうなと思います。
「安く住めてるから」とその分を違うところに回して貯金がおろそかになる危険があると思うんです。

賃貸は、どれだけ気に入っていても「いつかは出ていかなくちゃいけない」っていうのが持ち家とは違うモチベーションになるからです。

「次の誰かが住むんだよな…」という思考が何を決めるときにもついて回ります。
だから家具をそろえるのを躊躇したり、ケチったりして、結果、小さな我慢を外で発散させてしまう。

浪費の悪循環にはまっていたんじゃないかなと。
いつかはいつまでもいつかですもんね。

持ち家を手に入れたことで、「家にいる時間を長くしたい」という新しい夢が出来ました。

早く仕事をリタイヤするべく計画を立てはじめたのは、住む場所が与えてくれた影響だと感じます。
「持ち家派か、賃貸派か」という永遠の議論がありますが、シマとネリコはがっつり持ち家派ということですね。

持ち家の良い所は、空間を自分好みに好き勝手に変えられることです。
自分の物、という安心感がここちよい。

そんなシマとネリコは古くなればなるほど、知れば知るほど、愛着が湧くタイプです。

今の暮らしに心から満足しているから、将来のためにお金を残していきたい。
そんな気持ちで家計簿を付けています。

広告
広告の表示がブロックされています。

8月コロナでどこにも行けないから買った娯楽品~先取り貯金の使い道

家計簿をストレスなく続けるには、自由に使えるお金の枠をあらかじめ作っておくことが大切です。

先取り貯金とは、毎月ある出費ではないけど、出ていくときは大きい額になるというやっかいな予測不能なお金のための貯金枠です。


シマとネリコの家の8月の予想外な出費は…任天堂「Switch Lite」を購入したことです!
これは「モンスターハンターライス」をプレイする為です。

先取り貯金の中でも「娯楽費の貯金」の枠から買いました。
そのため娯楽費は先月と比べてぎりぎり貯金額が増えております。

ところが先取り貯金全体でみると……2021年8月の貯金の増減は、次の通りになりました。

関連記事
先取り貯金金額の決め方が気になる方は、こちらの記事もチェック!
FIREに向けて貯金ルールを考えてみた

この通り先取り貯金のなかの「特別費」が2カ月続けてのマイナス!!
(和室のプチDIYとお庭づくりの費用が大きく出ていったため…)

家計簿を付けていると、この赤字にガツ―――んと頭を殴られたような気がするんですよねぇ~。

しかし、このように先取り貯金のなかも細かく分けて貯金管理すると、黒字の項目が増えてモチベーションが下がりません。

収入減だったけど、8月の生活が大満足だった理由

買いたいものは、我慢しないことが大切だなと改めて感じられた8月となりました。


シマもネリコもモンスターハンター大好きなんです。
しかも、シマの地元の友達2人がオンラインしているというので、もはやお盆の衝動買いに近かったです。

昔から仲のいい友達との思いで作りなので、これはケチれない!

というわけで、地元の友達と遊んだ翌日に…買いました。

衝動買いに近かったといっても、お金を垂れ流しにしないのがシマとネリコの家です。
Switch Lite 本体とゲームソフトは普通に新品で買うと、2万7千円くらい必要なところですが…

中古屋さんを3軒ほど回り、2つ合わせて20,647円で手に入れることに成功しました♪

しかも、自治体が発行している20%のプレミアム付き商品券を使って買ったので、実質の支払額は16,647円です!
新品であればゲーム機本体すら買えない金額で手に入れられたのは大きい。

ゲームをやる前から、非常~に満足できました。笑

今しかできないことを我慢しないこと。

というわけで、ゲームを買ったことは大きな出費となりましたが、8月はオールハッピー♪
コロナを気にせず、水没林やら溶岩同やらに狩りをしに行くお盆を過ごしました。

ネリコも「あんなにお金使ったのに、黒字だったんだね!さすが」と満面の笑み。
いい感じで暮らせてます。

おわりに

家計簿といえば『めんどくさいもの』『続かないもの』というイメージを抱く方が多いです。

ですが、そのほとんどの理由は、『ワクワクできないから』だと思うんですよね。

『5年に1回海外旅行に行きたい!』とか、『50歳までに会社を辞めたい!』とか、目的は何でもいいんですけど、これがはっきりしていると、『じゃあ毎月〇〇円貯めればいいな』とか、『あと〇〇円は節約が必要だ』とか、具体的な行動が考えられるようになります。

『お金を貯めるために我慢する』のではなく、『人生を楽しむためにお金を貯める』といった考え方をしていると、節約がとても楽しくなってきます。

今後も毎月、家計簿の公開をしていく予定ですので、我が家の成長を見守って頂ければと思います。

広告
広告の表示がブロックされています。